試用版のダウンロード
CMSの導入事例
『試用版』でできること
- 『試用版』は、「新規登録」はご利用頂けませんが、サンプルデータの編集が可能です。
- 『試用版』で作り込んだサイトをそのまま引き継ぐ事もできます。ご希望の際は、ご注文時にお知らせ下さい。
『管理画面体験ページ』をご用意致しました
『試用版』ではできない「新規登録」をお試し頂ける「管理画面体験ページ」をご用意致しました。販売品と同じ管理画面の構成となります。
管理画面体験ページへ
『試用版(一般企業テーマ)』の内容
※ページ構成は目的に応じて自由に変更できます。
実際に『試用版』を使って動作チェックをしましょう
試用版を解凍し、アップロード。
試用版zipファイルを解凍し、サーバーにアップロードします。
CMSが正常に表示されるか確認。
アップしたサイトにアクセスして下さい。※top.htmlには直接アクセスしないで下さい。
http://(※あなたのサイトのurl)/
管理ページにログイン。
試用版をアップしたアドレスの最後に「?act=setup」をつけてアクセスします。
http://(※あなたのサイトのurl)/?act=setup
ID:admin
パスワード:1234
ログインできない場合はこちら。
以下のエラーメッセージが表示される場合。
2020/03/22にログイン情報が変更されたので、それ以前にDLされた場合は以下で試してみて下さい。
ID:admin
パスワード:test1234
再びHP側を見てみましょう。
「Service」メニューをクリック①し、該当の情報が正常に変更されているかチェック②してみて下さい。
項目11以降のデータは詳細ページに掲載されています。
※ページが正常に表示されない場合。
「.htaccess」というファイルがアップロードできているか確認して下さい。これは「隠しファイル」になるので環境によっては見えません。もし見えない場合はこちらをお読み下さい。
問題ないようなら…
本格的な編集を行ってみましょう。詳しくはマニュアルをご覧下さい。
ご購入をご予定の場合、「お問い合わせフォーム」の動作確認なども試用版で事前にご確認下さい。
他のテンプレートで見たい場合
CMS専用テンプレートを上書きすればOKです。
上書き直後にレイアウトが崩れて見える場合は、古いキャッシュを削除して下さい。Chromeなら「Shift + Ctrl(Macなら⌘) + R」で強制的にリロードできます。
上記の場合、使わないファイルもそのまま残ってしまうので、完全に切り替えたい場合は、試用版からプログラム関連(以下画像の赤枠)だけを抜き出してCMS専用テンプレートへ移動して下さい。