「管理者おすすめサイト」「お知らせ」以外の情報をサイドブロックに追加する方法
今回は例として、賃貸物件カテゴリーに「キャンペーン物件」を追加し、サブブロックに出力してみます。
setup.phpの編集
setup.phpに新しい項目を追加します。
賃貸物件に「キャンペーン」を追加するので、以下のようになります。

index.phpの編集
- index.phpを開き、「// トップページ用一覧」でテキスト検索をしたら、その少し下にある以下のブロックをコピーします。

- コピーしたタグをすぐ下に貼り付けます。

- 貼り付けたタグの情報を入れ替えます。

- 「●●●」でテキスト検索をかけると3箇所出てきますが、それぞれ編集していきます。
まず、一番上にある「●●●」に移動して、以下のタグをコピーし、

- すぐ下に貼り付けます。

- 貼り付けたタグの情報を入れ替えます。

campaign部分は任意の名前でOKです。
$kindは、全ページに出力するのではなく、該当カテゴリーページにのみ出力させるタグです。今回は、賃貸物件専用の設定なので、賃貸物件ページにだけ出力させる為に使っています。もし全ページに出力させたいなら、ここは「0」としておけばOKです。
4の数字は先ほど「覚えておいて下さい」と書いた数字です。 - さらに下に移動して、以下もコピペして編集します。
※ここは、$kindでなく、$item["kind"]になります。間違わないよう注意して下さい。

- さらに下に移動し、コピペして編集します。

テンプレートの編集
- テンプレートを編集します。
index_.htmlを開き、サブブロックのお知らせブロックをコピーし、

- 貼り付けます。
場所は希望する場所で構いませんが、今回はわかりやすいようサイドブロックの一番上に貼り付けました。

- 見出しなどの情報を入れ替えていきます。

- 「option11」を「campaign(※index.phpでつけた名前)」に変換して下さい。数が多いので間違えないように。
一括置き換え機能があれば使うと便利ですが、コピー元のお知らせのタグまで変更しないように注意しましょう。

- 置き換え完了。
お知らせブロック下部にあった「お知らせ一覧」ページへのリンクの行も削除しておいて下さい。

- アップロードし、サイトを見てみましょう。以下はトップページです。

- 少し分かりづらいですが、「キャンペーン」のプルダウンはまだどの物件にも設定していないので、データが出力されておらず、コピー元のお知らせとくっついて見えます。

- 「賃貸物件」の「キャンペーン」のプルダウンを選択してみましょう。
管理画面にの「賃貸物件」メニューをクリック。

- 「千葉マンション」の編集ボタンをクリック。

- 編集画面がでるので、下の方にある「オプション選択肢」プルダウンから「キャンペーン中」を選択て保存します。

- 再びトップページに戻り、ブラウザを再読み込みさせましょう。
今選択した物件が「キャンペーン」のブロックに出力されました。

- 他のhtmlもキャンペーンを出力させる場合は同じようにhtmlの編集をしてみて下さい。
補足:データがない場合に見出しごと出力させない方法
現状だと、該当データがない場合に見出しだけ出て見た目が悪いので、データがない場合に見出しごと非表示にする方法をご紹介させて頂きます。

defで囲む。
<!--{def campaign}-->
<!--{/def}-->
以下の赤枠をhtmlに追加すればOKです。該当データがあれば、間のタグを使ってデータを出力します。なければ出力されません(非表示)。

